12月4日水曜日、ホールにてお餅つきを行いました😊

朝からお餅を蒸している様子を登園してきた子どもたちが「なんだろう?」と

口々にお話しする様子がたくさん見られました☆

お餅つきで使用する道具やどうやってお餅が出来るのか、ホールでお話を聞いたよ!

もち米を見せてもらったよ!子どもたちも「どうやってお餅になるの?」と気になる様子👀

大きな臼の中にアツアツのもち米を入れて、

みんなの「よいしょっ!」の掛け声を合わせてお餅をつくと…

もちもちのお餅ができたよ★

美味しそう!、すごい!と子どもたちから沢山の声があがりました!(^^)!

 

出来上がったお餅はクラスに戻ってから実際に触ってみました✨

「ぷにぷにしていて気持ちいいね!」とお友だち同士話している様子が見られました♡

楽しいお餅つきになったね(^-^)

キーワードで検索する